Compositor: Não Disponível
Wollust
"よいやみにくちたらくえん…つるされたしかばねたち
きみはなぜこのきょうかいをこえてしまったのか
さあ…うたってごらん…\"
おぼろげな…きおくを…たどって
あいまいな…じぶんを…えがいた
どんな…かおで…わらい…どんな…こえで…うたったのか
おきにいりの…しろいくらいとが…なぜ…こんなに…あかいのか
ああ…そうだ..わたしは
かれに..ころされてんだ…った
はくしゃくはいつからかあおひげとよばれていた
わたしがとついだじぶんにはもうすでによばれていた
あんなにもやさしいまなざしがくらいろをおびたのは
しみついたてつのにおいとちのにおいのせいかしら
ああおっとはわたしをあいしてないきづかないふりをしてきたけれど
もうこれいじょうはいつわれないわたしはだれよりもあいしていたから
すぎさったきせつのながいよるのなかであなたのひとみの奥で
だかれていたのはあいされていたのはほんとうはだれなのかしら
けっしてもどせないきせつのながいやみのなかできんじられたへやの奥で
さびしさうめるようにむなしさをもやすようにいろのつみをかさねたああ
"ちかいをやぶられたことにはをたてたからなのか
あいしていたからなのか、いままでわもうわからない
さいしょのつまをころしたとき、りせいもともにしんだのか
あたらしいつまをめとってはおかしい、おかしてはころした……!\"
どれほどしんじていのってもすくってなどくれなかった
たとえあいてがかみでもただろくさえあればああつらぬいてくれよ
"Longinus!\"
"きみをまじょとしてだんざいしたおんしらずなぶたどもを、わたしはゆるしませんぞ!\"
"なるほど…それできみは…いや、きみたちはつるされるわけだね
このきんじられたひみつのへやにながされたちはよいやみにながされるちであがなうのさ
さあ…ふくしゅうげきをはじめようか?\"
かれのるすのまにたからべやをまわる
あけたことのないへやがきになっている
むすめのみにもとでわたしはこうささやいた
きんいろのかぎの、きんじられたへやには
とっておきのたからものがかくされているわ
そうそのかぎあなにいれたらまわせばいい
もうすぐでちゃうでしょわたしたちの[したいといど]
(\"ひみつのへやのかぎはどこだ?\"
"ええと...あの...\"
"ほほう...わたしのめいれいにそむいたか?\"
"え!\"
"よかろう、そんなにみたければ、いっそくれてやる。きょうからおまえもあのへやのじゅうにんだ!\"
"せめて、しぬまえにおいのりをさせていただけませんか?\"
"ふふふふ、よかろう...\")
ああおんながほんとうにだいてほしいのはからだではなくこころなのよ
つみのひとねでもいとしいひとよ
(\"たすけて!にいさん!きて-\"
"まだか。はやくしろ。...はやくしろ!\")
かなしみはにくしみじゃけっしていやせないわ
よいやみにうたがひびくだけ
あなたのひげきをいまおわりにしよう
(\"えい!もうがまんならん!\"
"ああ、きゃあ!...にいさん!\"
"くたばれ、あおひげ!\"
"くそ、ばけものが!\"
"おにいさん!\"
"さあ、こっちへ!\")
"ふくしゅうというのもいぶつなあいじょうのかたちかもしれないね。\"
"それでも…なぜにんげんがあいとせいよくをきりはなせないのかしら?きもちわるいわ!\"